2015年3月26日木曜日

今日も撮ってしまった・・・きれいすぎて

今日も午後の県道を上早川の向かう中、
鉾が岳、焼山、火打山を車から写真撮ってしまった・・・素晴らしい・・・
※危ないからやってはいけません。
この前、集落の総会で飲んでいたら、ここの景色は日本のスイスだ、という声も聞こえました。
全く同感!冬はまた格別の美しい絶景ですねぇ(ウットリ)
Superb view!
Stunning views!

2015年3月19日木曜日

夕日に染まる早川谷の山々 早川谷をのぼるたび、鉾が岳や焼山、火打山に会えます。

どうしても写真では、車で早川谷を登っていく途中の山々の大迫力を表現できない。
圧倒され、見とれてしまうので、運転には注意が必要だ。

今日は夕日に染まって、変化に富む表情豊かな山々に会うことができた。
この感動を毎日のように味わえること、贅沢な幸せなことだよなぁ…

2015年3月10日火曜日

上早川の地域づくりプラン 続いています。

3月10日(火)の19時から、上早川地区公民館で
地域づくりプランが行われました。
3つの活動班ができています。
そのうちの一つに情報発信班があります。
上早川地区内の情報が、地元の人たちになかなか伝わっていない状況を改善したい、
また地区外に広く上早川地区の魅力を伝えていきたいという「上早川内部の情報共有」「外向けへの情報発信」の二本立て。紙とインターネットを使っていくと思います。

今、日本中の地域、とくに中山間地の人口減少、高齢化が激しく進んでいますが、その理由の一つがその地域の人たちが地域内のことを知らなくなっていることがあると思います。
家の中はある程度分かっていても、その先はテレビやネットで日本のこと、世界のことが洪水のように流れてきます。家族、集落、地域、と広がっていくはずの地域運営が、一気に日本や世界と表面的につながっているようです。
多くの人から、隣近所や同じ集落、地域の人たちとあつまって、おしゃべり、交流する機会、場が本当に少なくなったという話をききます。直接面と向かって話をする時間、人が生きる上で一番大切なこと、どんどん少なくなっていくことと地域の衰退は密接に関係していると肌で感じます。
この情報発信班の活動が、(時間はかかるかもしれませんが)その流れを変えていく重要なきっかけになるだろうと確信します。

※この上早川地域づくりプランの情報発信活動が軌道にのれば、私のこのブログも役目を終えるかな。

2015年3月6日金曜日

春のような日差し 昼間の風景

あまりに気持ちの良い天気だったので、
車を運転しながら写真をとってしまいました。
下の1枚目の写真なんて、本当は焼山、火打が迫ってくるような迫力と美しさでした。
今日は午後から上早川小学校の平成26年度感謝祭が行われます(*^^*)

2015年3月1日日曜日

東山地区雪上運動会(2015)です!

今日3月1日(日)は上早川地区の東山支館の雪上運動会です。
(同時に中部支館でも体育館での運動会があったそうです)

さて、東山支館は新田(市道猪平線南側ほ場)での運動会(9時から11時00分ごろまで)
準備するスタッフの皆さん(私もその一人)は8時集合
まずは会場の田んぼの上まで登る道を作ります。
登れるようになったら、カンジキの先発隊が場所づくり
テント張り。スムーズに流れるような段取りですね
机のセッティングや甘酒とトン汁も新田集会場から運び込まれます。
自然に風船割りに使う風船が準備されていきます。
9時。開会式がはじまりました。
 東山支館長はじめ挨拶がありました。そのあとラジオ体操です。
今日の天気予報は曇りのち雨
9:15
雨が降る前に終わらせたいこともあり、予定(9:30)より早めて競技開始!

①そり引きリレー
子供と大人が組になって、行は子供がひっぱり、帰りは大人が引っ張るそりレースです(^^)/
予想を超えて子供たちの力が強い。大人たちをぐいぐい引っ張ります。
上早川の子供たち、逞しい!
②水汲みリレー
これはおなじみ、バケツの水を入れ物で汲んで、前にある一升瓶に入れていくもの。
雪の上なので、普通に歩いていても結構足を取られたりします。途中でこぼしちゃったりも(^^;)
③風船割り合戦
風船がついた紐を足につけて、相手の風船を割るゲーム。
男性陣 vs 女性陣
まずは子供たち。動く動く。そして割れない~。踏んでもなかなか割れないんです。しんどい(^^;)
続いて大人組。
雪の上ということもあり、想像以上に実際はしんどいです。
でも何気に子供以上に本気モード(^^;) 迫力ありました。

10時ちょっと前
休憩はいりました。あったかい甘酒とトン汁。あ~おいしい(私は甘酒3杯おかわりしました)
10分休憩のあと、再開!
④アベック文字合わせリレー
男性と女性で途中なるカードをとります。一方には計算式、もう一方は数字(答え)
折り返し点でペアとなるカード相手を探して、見つかったら風船を膨らませてお互いの顔に挟んでゴールするというラブラブな競技(^^)
 なかなか風船が膨らまなかったり。
みんな息が合っていました♪
それにしても雪の上、みなさん上手に走ります。

⑤じゃんけんゲーム
前に立っている代表者とのじゃんけん。今回は勝ちとアイコが残れます。
途中から人が減らない。勝ち進んだ人たちはみんな強い。思いのほか長引いたですね。
雨が降りません。
明るい日差しが差すこともありました。よかった(^^♪
競技も後半戦。10:15
⑥雪上ムカデレース
3人一組。子供たち vs 大人たち、の戦いとなりました(*^^*)
今回一番の笑いを誘ったのが、小2と今度入学する子供たちのチーム。
せ~のっ!で声をそろえるんだけど、なかなか一歩目が合わない。
まわりの大人たちも一緒になって声を合わせます。
と思えば、コケまくる大人男性チーム。リズムに乗るとどこよりも早いけれど、コケるときもダイナミック(^^;)
個人的には一番おいしかった競技が次!(^^)
⑦一升瓶倒し
一人ひとりがなが~いストローをもって、順番に一升瓶(お酒)やジュースを飲んでいき、
最初に飲み干したチームが勝ち!
お酒はびっくりのうまい日本酒2種類。「どっちも飲みたいなぁ」どちらの列に並ぶか迷います(^^;)
まぁ味わおうや。とマイペースで競技っぽくない雰囲気で進みます。
あ~やっぱりうまいわ。もう一回まわってくるかな?
つまみも用意されていて(^^;)、男性陣には一番の待ってましたの競技ですね。
最後のしめはラッパ飲み!
「おかわり!」いやいや、競技ですので(^^;)
みてください。一本は越乃寒梅です。もう一本は「月不見の池」の金ラベル。
そして男性陣ほろ酔い気分のなか、いよいよ最後の競技
⑧宝探し
会場エリアから少し離して(^^;)宝物たち(ワンカップやジュースや手袋やお菓子や…)が散らばっています。
 よ~い、ドン!
うわぁ~雪の上とは思えない素早い動き
そしてなんと、ヘッドスライディングだ!
最後はあまった賞品もいれて30人一斉のスタート!
ん?なんだか怪しげな黒い大きな袋もあります。
子供たちが何人か手にとってはポィ!(^^;) 風船が入っていたようです。
競技終了!
11時過ぎ、閉会式となりました。
樋口市議会議長もいらしてお話をされました。
最後に万歳三唱があって、今年の東山地区雪上運動会、無事、楽しく閉会です!(*^^*)
天気にも恵まれて(降らずに)、気持ちのいい運動会でした。
※雪上というのがまたいいです。体を動かして地区のみんなで交流する機会にもなります。
このあと12時から新田集会場で懇親会がありました。その後15時すぎから「ゆがわら」さんで2次会となりました。(*^^*) (私は一次会で力尽きた…)